![]() |
メーカー | ダイハツ | |
---|---|---|---|
車名 | ムーヴコンテ | ||
JC08モード燃費 | 27.6km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 最高出力 |
3395mm | 1475mm | 1655mm | 52ps |
室内長 | 室内幅 | 室内高 | 最大トルク |
2020mm | 1335mm | 1350mm | 6.1kg・m |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
115~148万円 | 46.5~126万円 |
ダイハツのムーヴは軽自動車としての完成度が高く、小型乗用車枠以上のサイズを必要としない購買層から高く評価されました。
この購買層は年齢に幅がありますが、35歳以上の比率が高いことからダイハツはより若年層にアピールできる車種としてムーヴをベースにしたムーヴコンテを開発しました。
ミラをベースにしたミラココアが女性向けであることに対して、このムーヴコンテは中性的なデザインとなっていることが大きな特徴で、より男性向けを求める人のためにカスタムを同時発売しています。
ボンネット部とキャビン部をスクエアにして結合させた典型的な2BOXハッチバックスタイルであることが、エクステリアの特徴となっています。
ヘッドライトやラジエターグリル、サイドウインドウなども全体に同調させるため角型のデザインがとられており、まさにTVCMそのもの「カクカクシカジカ」なボディシルエットとなっています。
オフホワイトを基調としたインテリアは、洗練されたデザインですっきりまとめられています。
ボディカラーと同色の加飾をダッシュボードやドアトリムに配置、さらにシートのステッチへ採用している点にセンスの良さが伝わってきます。
後部席は上質なインテリア家具を思わせるほど座り心地を重視した設計で、ミラココア同様、乗員の快適性を優先した開発コンセプトの車種となっています。
ムーヴコンテも派生車種としては人気の高い部類のため、中古車市場ではやや高値傾向が続いています。
2008年に登場して以来、フルモデルチェンジは行われていませんが、マイナーチェンジは頻繁に行われており、年式によってグレード体系が変わっています。
基本的にはベースモデルのLに始まり、XとGの3グレードですが、これにLimitedやNAVI、RSなどがつけ加えられて装備が若干違ってきます。
その差はわずかですが両極になると大きな違いになり、ムーヴコンテのLとカスタムRSは、エンジンからエクステリアまで趣向が全く異なった車種となるので、購入の際は予め車種を絞った方が探しやすくなります。
価格面ではカスタムのRSが高めの設定となっていますが、その他のカスタムには差額が見られません。
2013年登録モデルを見ると走行距離2万㎞前後のXは95~110万円が相場、カスタムGはほぼ同等の相場で、カスタムRSのみ15~20万円増となっています。
価格の下落が見られるのは2009年登録モデル辺りからで、走行距離4万㎞前後、ミドルグレードのXは60~70万円が相場、カスタムXもほぼ同額で推移しています。
登録初年度となる2008年式モデルでも価格下降線は緩やかなので、ムーヴコンテを購入する際は最低でも60万円の予算が必要となります。
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!