![]() |
メーカー | ダイハツ | |
---|---|---|---|
車名 | ウェイク | ||
JC08モード燃費 | 23.2~25.4km/L | ||
エコカー減税 | 75~100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 最高出力 |
3,395mm | 1,475mm | 1,835mm | 52~64ps |
室内長 | 室内幅 | 室内高 | 最大トルク |
2,215mm | 1,345mm | 1,455mm | 9.4kg・m |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
135~190万円 | 94~193万円 |
2014年に華々しくデビューした、ダイハツブランドのスペース重視型のワイドボディバンであるウェイクは、従来のワゴンタイプの軽自動車と比べても、圧倒的な室内スペースの広さが特徴です。
乗り手の使い方やシーンを選ばないシートアレンジが豊富で、特にフルフラットモードでは、小型の普通乗用車とほぼ変わらないほどの空間を作り出す事が出来ます。
ラゲッジの床下にも90Lもの大容量アンダートランクを備えて、アウトドア用品をすっぽりと収納する事ができるため、屋外での活動をメインに使用するユーザーにとって注目度が高く人気があります。
その他、後部座席を荷室として使用できるフラットラゲージや、ロングソファーモードなど用途にあわせた使い方が可能です。
運転席からの可視性が高く、車の背そのものを高くしたことで見晴らしがよく、余裕をもって運転することができます。
汚れに強くメンテナンスがしやすいシートと、室内に多く設置されている収納ポケットで、ドライバーや後部座席にも小物を備えておく事ができ、ロングドライブも快適にしてくれます。
ワイルドな印象を与える四角くて無骨なライトは特に若者に人気が高く、またカラーバリエーションも豊富であるため、落ち着いた雰囲気のカラーは年代の高い人にも受け入れられています。
ウェイクは、登場してからの経年数が浅く、また居室空間の広さを推すイメージの戦略のため注目度が高く、発売当初は納車まで数カ月待ちの状態が続いたほどの人気車種です。
新車販売価格も、他のダイハツ車と大きな差がなく、買い得感の強い車であるため、ハイクラス仕様のものは、中古車相場も新車と概ね変わらない価格で推移しています。
純正パーツの装備が充実していることから、買い得感が新車同様に高く、ベースとなるDグレードは100万円を切る価格で扱われています。
ゆったりと乗りたい、普通小型車と変わらないくらいのスペースが欲しい、設備やグレードにはこだわりは特にないという人にとっては、新車で購入するより程度の良い中古車で購入するほうがお得に手に入れる事ができます。
軽自動車需要が高まっている中、このウェイク自体も車種人気が高いため、中古車販売価格は当面大きく変化することはないと見込まれます。
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!