現在、街中を走っている車の3台に1台は軽自動車というほどの人気ぶりですが、中でも新車ではなく中古車が人気です(^^)
現在、車を購入する人の約6割が中古車を選んでいると言われています。
ではなぜ今、中古車が人気なのか?
さらになぜ、軽自動車の中古車が人気なのか?
この辺りを詳しく解説してみたいと思います!(^^)
中古車のメリットはいろいろとありますが、最大のメリットはやはり"価格の安さ"です!
新車では200万円以上する軽自動車でも、中古車であれば状態の良いものでも100万円~150万円程度で購入することが可能です。
しかしいくら中古車は安いからといっても、購入後すぐに故障したり整備費用が多額になると、安く購入しても意味がなくなってしまいますよね(^^;)
しかし現在の中古車というのは、新車並もしくは新車に近いぐらいの手厚い保証がついている販売店が増えてきており、中古車の故障という心配がかなり少なくなっているのです!
例えば中古車販売シェアNO.1の
ガリバー
の中古車をみてみると、全車修理歴なし、返品サービス、最長10年保証など、かなり手厚い保証がついてきます。
中古車であってもこれだけの保証がついていれば、わざわざ高い新車を購入しなくても、中古車でも十分に安心して購入できる時代になってきたのです!
これが中古車が人気の理由の1つです(^^)
さらに車自体の耐久性が昔と違いかなり向上していることも、中古車が人気の理由と考えられます。
日本車は外車と比べ、元々耐久性が高く壊れにくいことで世界的に有名なのですが、最近の軽自動車ではさらに耐久性が向上し、さらに壊れなくなっています。
最近の軽自動車で、エアコンが壊れたとか、ドアが開かなくなったとか、窓が閉まらなくなったとか聞いたことありますか?ほとんどないですよね(笑)
今の軽自動車は耐久性がかなり高くなっていますので、中古車になったとしても壊れることはほとんどなくなっているのです!
ここまでで中古車が人気の理由を2つあげましたが、普通車だけでなく軽自動車でも中古車の人気が高いです!
軽自動車は普通車と比べると、元々車体価格はリーズナブルに設定されていますが、先ほど申し上げましたように軽自動車は中古車でも信頼性が高いので、どうせなら安い方がよいということで、軽自動車の中古車の人気が高いのです!
例えば
ガリバー
で人気のN BOXを検索してみると、走行距離7000kmのGL パッケージが140万円で見つかりました。
ホンダの公式サイトからセルフ見積もりをしてみると、同じ条件で新車で購入する場合、180万~190万円ほどします。
走行距離7000kmというと、慣らし運転が終わって少し走ったぐらいのほぼ新車に近い状態ですので、中古車であれば新車よりも40万~50万円(約2割程度)安くなっていますので、非常にお得感が高いのです!
以上が軽自動車の中古車はいい!というタイトルの解説です(^^)
1つだけアドバイスしておきますと、できれば中古車は
ガリバー
のように保証が手厚い販売店で購入した方がよいです!
価格だけで見るともっと安い中古車もたくさんあるのですが、そういったところは安い分保証がほとんどなかったり、修復歴車などの粗悪な中古車を平然と販売しているところもあるからです。
車は自分の命を預ける乗り物ですから、信頼のできる販売店で購入するようにしましょうね(^^)
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!
下部リンク