![]() |
メーカー | スバル | |
---|---|---|---|
車名 | ルクラカスタム | ||
JC08モード燃費 | 25.0km/L | ||
エコカー減税 | 100%減税 | ||
< 主要スペック > | |||
全長 | 全幅 | 全高 | 最高出力 |
3395mm | 1475mm | 1730mm | 52ps |
室内長 | 室内幅 | 室内高 | 最大トルク |
2070mm | 1340mm | 1385mm | 6.1kg・m |
新車価格 | 中古車相場価格 | ||
149.3~168.2万円 | 85~118.8万円 |
スバルの軽ニューブランド、ルクラのエクステリアをアグレッシブに改良したモデルがルクラカスタムです。
スバルの自社製造ではなく、ダイハツのOEM供給で元車はタントエグゼカスタムとなっており、スバルのコーポレート・アイデンティティである6連星のバッヂとルクラのエンブレム以外に変更点はありません。
全高が1700mmを超すスーパーハイトワゴンに属しますが、サイドウィンドウの面積を小さく取り、ピラーをブラック塗装にしていることでベルトラインから下の塊感を強調、安定したボディフォルムとなっています。
フロントマスクにはヘッドライトと一体化した水平基調のシルバーモールを加飾、ロアグリルの面積を大きく取り、ポジショニングランプとフォグランプを縦に二連装備していることがエクステリアの大きな特徴です。
インテリアもカスタムのイメージを色濃く打ち出しており、レイアウトこそルクラと共通ですが、室内色をブラックで統一、ソファのように座り心地の良いシートはそのまま引き継がれ、夜間には室内をムーディに演出するブルーイルミネーションが装備されています。
オーバーヘッドコンソールやセンターフロアコンソール、運転席フロアやグローブボックス内もイルミネーションが点灯され、ワンランク上の高級感を打ち出しています。
ルクラカスタムは2010年から販売されていますが、OEM供給車となるタントエグゼカスタムに比べるとネームバリューが低いことから販売台数は極端に少なく、中古車市場でも1/10以下の車数となっています。
ただし、タントエグゼはタントの新型から1年遅れてフルモデルチェンジすることが慣例となっていることから、2014年後半には新型の登場が予測されています。
これを受けてルクラカスタムも当然、新型となるので現行車が中古車市場に流れ、価格は下がることが予想されます。ルクラカスタムを中古車で購入する際、急ぐ状況でなければタントエグゼの新型登場を待ってからの方が賢明です。
現在の中古車市場ではルクラカスタムの相場価格が出るほど車数はありませんが、参考までに記すと、2013年登録モデルで自然吸気エンジンを搭載しているR Limited、ターボチャージャーを装着しているRSともに走行距離1万km前後の場合、100~120万円で購入が可能です。
年式による価格差はほとんどなく中古車販売店の査定による価格設定のため、相場が固定していません。
したがって購入の際はタントエグゼカスタムと同年式、同走行距離の車種と比較して検討してください。中古車販売店によっては5~10万円ほどルクラカスタムの方が安いこともあります。
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!